ジャズブルースをコードアルペジオのコールアンドレスポンスとターゲットノートを使ったアドリブソロを一から作る

コードアルペジオ編

1/2ページ
コードアルペジオ編としてジャズで使うコードのコードアルペジオ練習やジャズスタンダードのコード進行を使って実践的なコードアルペジオの練習をしていきます。

アルペジオのポジションを限定してスタンダードを弾こう

コードアルペジオ編の第14回目のレッスンは 中級者向けのおまけコーナーとして アルペジオのポジションを限定してスタンダードを弾く練習方法を解説します。 ジャズギター中級者さん向けですので ジャズギター初心者さんは流し読みしてください。 アルペジオのポジションを限定するということは EフォームとAフォームだけでは対応できないということになります。 つまり、5つのコードフォームを使用しないとフレットを […]

コードチェンジ部分の繋がりを意識してコードアルペジオを繋げよう

コードアルペジオ編第13回目のレッスンは 前回の第12回目のレッスンでルート以外の音から弾き始めるコードアルペジオを 練習してきましたので、今回はその練習したコードアルペジオを組み合わせて コードチェンジ部分の繋がりを意識してコードアルペジオを繋げていく練習を解説します。 ■コードアルペジオ同士の繋がりを意識した実践練習例 ▽1小節目のCm7コードのアルペジオは 6弦ルートから始まるEフォームの4 […]

ルート以外の音からコードアルペジオを弾き始めよう

コードアルペジオ編第12回目のレッスンは 第11回目のレッスンで3度から下降アルペジオを弾くと 2小節目と3小節目の繋がりがスムーズになるとお手本を見せましたので 今回はルート以外の音からコードアルペジオを弾き始める練習をしていきましょう。 ルート以外の音からコードアルペジオを弾く方法は ジャズギター初心者さんには難易度が少し高いですが ゆっくり練習していけば弾けるようになってきますので一緒に頑張 […]

上昇アルペジオと下降アルペジオの組み合わせでスタンダードを弾こう

コードアルペジオ編第11回目のレッスンは 第9回目で上昇アルペジオ、第10回目で下降アルペジオの練習をしてきましたので 今回は上昇アルペジオと下降アルペジオを組み合わせて弾く練習方法を解説します。 ■枯葉のスタンダードコード進行8小節で 上昇アルペジオと下降アルペジオ組み合わせて弾く練習例 1小節目のCm7コードのアルペジオは6弦ルートから始まるEフォームの下降アルペジオ 2小節目のF7コードのア […]

下降アルペジオだけでスタンダードを弾こう

コードアルペジオ編第10回目のレッスンは 第9回目のレッスンでルートから上昇するアルペジオの練習をしましたので 今回はルートから下降するアルペジオだけでスタンダードを弾く練習をします。 では、枯葉のコード進行前半8小節で練習していきましょう。 ■枯葉のスタンダードコード進行8小節で下降アルペジオだけで弾く練習例 1小節目のCm7コードのアルペジオは6弦ルートから始まるEフォームの下降アルペジオ 2 […]

4分音符のアルペジオだけでスタンダードを弾こう

コードアルペジオ編第9回目のレッスンは 今までコードアルペジオの場所を把握するインプット練習をしてきましたので 今回から実際のスタンダードのコード進行上でアウトプット練習していきます。 最初はルートからそのまま上昇する4分音符のアルペジオだけで スタンダードのコード進行を弾く練習をします。 では、枯葉のコード進行前半8小節で練習していきましょう。 ■枯葉のスタンダードコード進行8小節で4分音符のア […]

マイナーセブンスフラットファイブコードのアルペジオの位置を把握しよう

コードアルペジオ編第8回目のレッスンは 四和音コードアルペジオのラストとして マイナーセブンスフラットファイブコードの アルペジオの把握練習をしていきます。 マイナーセブンスフラットファイブコードのアルペジオは マイナーツーファイブやドミナントセブンスコードのナインスコードの代理として 結構マイナーセブンスフラットファイブコードのアルペジオは使用されます。 それではもうだいぶ慣れたと思いますが ケ […]

マイナーセブンスコードのアルペジオの位置を把握しよう

コードアルペジオ編第7回目のレッスンは マイナーセブンスコードのアルペジオの位置を把握します。 マイナーセブンスコードのアルペジオは ジャズで一番使用されるアルペジオになります。 代理コードやマイナーセブンスコードのアルペジオの組み合わせでフレーズを 作ったりと色々と応用させやすくジャズでは一番扱いやすいコードになります。 この先ジャズを学ぶ上でマイナーセブンスコードのアルペジオが 色々な所で使用 […]

ドミナントセブンスコードのアルペジオの位置を把握しよう

コードアルペジオ編第6回目のレッスンは ドミナントセブンスコードのアルペジオの把握練習をしていきます。 第5回目のレッスンで把握したメジャーセブンスコードの 長7度を短7度に半音下へ移動させるだけです。 または メジャートライアドコードに 短7度を追加したと考えることもできます。 ルートCのドミナントセブンスコードのアルペジオで確認していきます。 ケイジドシステムを利用して今までと同様にギターの指 […]

メジャーセブンスコードのアルペジオの位置を把握しよう

コードアルペジオ編第5回目のレッスンは 第3回目と第4回目でトライアドコードのアルペジオの位置を把握しましたので 今回から4回に分けて四和音のコードアルペジオの位置を把握する練習を していきます。 最初はメジャーセブンスコードのアルペジオの位置を把握します。 メジャーセブンスコードはメジャートライアドコードに 長7度の音を追加してあげるだけですので一から把握し直す必要はありません。 メジャートライ […]