ジャズブルースをコードアルペジオのコールアンドレスポンスとターゲットノートを使ったアドリブソロを一から作る

ルートの位置を把握しよう

コードトーン編第3回目は 今まで基礎知識をしっかり学習してきましたのでいよいよ ギターを使って練習していきましょう。 まずは コードトーンのルートの位置を把握する練習をとことん追求していきましょう。 同じ音程でもギターのポジションは2つか3つありますので、なるべく把握していきます。 ルートの位置を把握するということはギター指板の音名を覚える練習の復習でもありますので頑張っていきましょう。 例1.ル […]

コードトーンの把握練習をするなら実践的な練習で身につけよう

コードトーン編第2回目のレッスンは コードトーンの把握練習をするなら実践的な練習で身につけた方が 将来的に効果があるということを解説したいと思います。 例えば 4種類のコードの構成音をギターの指板で把握する練習をする場合 ・CM7コード ・C7コード ・Cm7コード ・Cm7(♭5)コード 上記4つのコード構成音の把握練習をしていても ルート音が変わってしまったら また、一から把握し直すことになり […]

ジャズ言語で聴く「コードトーン」とは?

コードトーン編第1回目のレッスンは ジャズ言語で聴く「コードトーン」について解説します。 コードトーンとは? コードの構成音のことを指します。 具体例をみていきますと メジャーセブンスコードのコードトーンは 例えば B♭M7コードの場合は「B♭,D,F,A」=「R,M3,5,M7」 ドミナントセブンスコードのコードトーンは 例えば F7コードの場合は「F,A,C,E♭」=「R,M3,5,m7」 マ […]

コードトーン編の概要

コードトーン編の概要について コードトーン編は ジャズギター基礎知識編の最後のレッスンで解説した 枯葉の8小節のコード進行を使用して 各コードのコードトーンをギターの指板上で把握するトレーニングをします。 いきなり4音のコードトーンを全部把握するのではなく ルート音ならルート音を3度の音なら3度の音を徹底して把握する という分割方式で把握していきます。 分割して把握していくことにより一個のことに集 […]

ローマ数字でスタンダードコード進行を分析してみよう

ジャズギター基礎知識編第16回目になりますので ここで、ローマ数字で 簡単なスタンダードコード進行の一部分を分析してみましょう。 スタンダードナンバーは 枯葉の前半8小節のコード進行を分析します。 たった8小節ですがこの8小節だけで ジャズ初心者のアドリブ練習に最適なコード進行が詰まっています。 この8小節をしっかり弾くことができるようになると ジャズを弾くテクニックが自然と身についていきますので […]

キー(Key)とは?

ジャズギター基礎知識編第15回目は 今までさりげなく例を示すときに 楽曲キーCメジャーで解説しますとキー(Key)自体詳しい 解説をしませんでした。 たぶん何回も出てきたのでなんとなく賢明な方は意味は通じていると思いますが 改めてこのレッスンで基礎からキー(Key)の仕組みを確認したいと思います。 まず、日本語でいう「調」というのが英語表記されたのが「キー(Key)」となります。 音楽では音名とか […]

一からコード進行を作ってみよう

ジャズギター基礎知識編第14回目はコード進行の作り方を解説します。 これまでコードの機能だったり、ケーデンス等を学習しましたので、 インプットだけで終わらず、アウトプットとして 実際に自分でコード進行を一から作る手順方法をレッスンしていきます。 一からコード進行を作りますので 前回学習したケーデンスとセットでコード進行を作れるようになると スタンダードのコード進行の分析が楽しくなると思います。 ま […]

基本的な4つの「ケーデンス」を理解して使えるようにしよう

ジャズギター基礎知識編第13回は 基本的な4つの「ケーデンス」を理解して それを実際に使えるようにしましょう。 ケーデンス(カデンツ)とは? トニックに解決する終止のことをいいます。 代表的なのが前回のレッスンのドミナントモーションで学んだ ドミナント終止です。 また、ケーデンスというのはドミナントだけでなくサブドミナントも トニックに解決するサブドミナント終止というのもあります。 さらに、マイナ […]

ジャズで必須の「ドミナントモーション」とは?

ジャズ基礎知識編第12回目は ジャズで必須の「ドミナントモーション」について 仕組みを解説していきます。 スタンダードのコード進行の分析で ドミナントモーションしている所を探せるようになるだけでも ジャズという音楽に親しみを感じれるようになりますので、 是非、今回のレッスンでドミナントモーションの知識を習得してください。 ドミナントモーションとは? ドミナントセブンスコードからトニックコードへ解決 […]

コードを機能でグループ分けしよう

今回のレッスンはメジャーダイアトニックコードを機能(ファンクション)でグループ分けしていきます。 ジャズのコード進行の意味を分析するためにはコードの機能を 理解している必要があります。 メジャーダイアトニックコードの7つのコードはそれぞれ機能があります。 機能とはコード進行の中で感じるイメージや役割みたいなものです。 また、同じ機能をもつコードは相互に代理することができます。 ■メジャーダイアトニ […]

1 15 17