ジャズブルースをコードアルペジオのコールアンドレスポンスとターゲットノートを使ったアドリブソロを一から作る

ルートに挟み込みアプローチをしよう

クロマチックアプローチ編第6回目は 挟み込みアプローチの使い方を解説します。 今回紹介する挟み込みアプローチは4つのパターンがあります。 ・半音上→半音下→ターゲットノート:パターン1 ・半音下→半音上→ターゲットノート:パターン2 ・スケールワイズアプローチ→半音下→ターゲットノート:パターン3 ・半音下→スケールワイズアプローチ→ターゲットノート:パターン4 スケールワイズアプローチとは スケ […]

7度に半音下からアプローチしよう

クロマチックアプローチ編第5回目は 半音下からアプローチのラストとしてコードトーンの7度にアプローチします。 枯葉の8小節コード進行の7度の音が何の音であるかは コードトーン編の7度の位置を把握しようで確認してください 低音での7度はルートと干渉してあまり実践的でないので ・4弦と3弦での7度の把握 ・2弦と1弦での7度の把握 の2つの例でレッスンしていきます。 今回はクロマチックアプローチが主旨 […]

5度に半音下からアプローチしよう

クロマチックアプローチ編第4回目は コードトーンの5度に半音下からアプローチしましょう。 枯葉の8小節コード進行の5度の音が何の音であるかは コードトーン編の5度の位置を把握しようで確認してください。 まず、クロマチックアプローチする5度の位置をギターの指板で確認をしていきます。 ・6弦と5弦での5度の把握 ・4弦と3弦での5度の把握 ・2弦と1弦での5度の把握 今回はクロマチックアプローチが主旨 […]

3度に半音下からアプローチしよう

クロマチックアプローチ編第3回目として 第2回目がルートでしたので 今回は3度に半音下からアプローチしましょう。 コード進行の変化を一番表現しやすいのが3度のため 3度にアプローチできるようになると コード進行の流れを表現できるようになります。 実際に8小節を3度だけの単音で弾いてみると実感すると思います。 枯葉の8小節コード進行の3度の音が何の音であるかは コードトーン編の3度の位置を把握しよう […]

ルートに半音下からアプローチしよう

クロマチックアプローチ編第2回目は 実際にクロマチックアプローチを枯葉のコード進行8小節に 使用して使い方を覚えていきましょう。 まず最初はコードトーンのルートに半音下からプローチする方法を学びましょう。 コードトーン編のルート把握の譜例をそのまま使用しても良いのですが、 コードトーン把握の復習として ・6弦と5弦でワンセットで8小節 ・4弦と3弦でワンセットで8小節 ・2弦と1弦でワンセットで8 […]

ジャズで使う「クロマチックアプローチ」とは

クロマチックアプローチ編第1回目は ジャズで表現するクロマチックアプローチの言葉の使い方や 基礎的なことをレッスンしていきます。 クロマチックアプローチとは ターゲットノート(音)に対してアプローチすることをいいます。 ターゲットノートとはクロマチックアプローチされる対象の音のことで 主にコードトーンが対象になることが多いです。 そして、クロマチックアプローチは色々な種類パターンが存在します。 単 […]

クロマチックアプローチ編の概要

クロマチックアプローチ編の概要について クロマチックアプローチ編では コードトーン編で把握した各コードトーンに対して 基本的な4種類のクロマチックアプローチのパターンを使用して ビバップジャズのアドリブの基礎を固めていきます。 たった1つのコードトーンを自分の力で把握できるようになることにより、 その音を少し発展させてあげるだけで それなりのフレーズを弾けることを体感していただけたらと思います。 […]

7度の位置を把握しよう

コードトーン編第6回目は ルート、3度、5度とトライアドのコードトーンを把握してきましたので 今回はコードトーン編最後の締めとして7度の位置を把握する練習をしていきましょう。 7度の場合はm7度とM7度の2種類がありますので 双方の響きの違いを意識しながら練習すると効果的です。 一応コード進行の7度の音を確認しておきましょう。 〈枯葉のコード進行前半8小節「7度の音」確認表〉 小節数 1小節 2小 […]

5度の位置を把握しよう

コードトーン編第5回は 第3回でルート、第4回で3度とコードトーンを把握してきましたので 今回は5度の位置を把握する練習をしていきましょう。 5度の場合は♭5度と5度の2種類がありますので 5小節目のAm7(♭5)コードに対しての響きを意識しながら練習すると効果的です。 一応コード進行の5度の音を確認しておきましょう。 〈枯葉のコード進行前半8小節「5度の音」確認表〉 小節数 1小節 2小節 3小 […]

3度の位置を把握しよう

コードトーン編第4回目のレッスンは 前回ルートの位置を徹底的に練習しましたので 今回は3度の位置を把握していきましょう。 3度の場合はルートと違いm3度とM3度の2種類があります。 3度はコードの明るい、暗いを決定する大事なコードトーンになりますので 響の違いも同時に確認していきましょう。 また3度を瞬時に把握できるようになりますと 今後のジャズギターのレッスンで色々と組み合わせて使えるようになり […]

1 14 17