ジャズブルースをコードアルペジオのコールアンドレスポンスとターゲットノートを使ったアドリブソロを一から作る

枯葉バッキング

定番リズムパターンを組み合わせて枯葉のコード進行をバッキングしてみよう

バッキング編第6回目のレッスンは 定番リズムパターンを組み合わせて枯葉のコード進行をバッキングする方法を解説します。 今まで定番リズムパターン5つを一つずつ統一してバッキングしてきましたので 今回のレッスンではリズムパターンを組み合わせてよりバッキングの精度をあげていきましょう。 リズムパターンの組み合わせ方の簡単な方法として 2小節でワンセット、4小節でワンセットになる組み合わせ方を紹介します。 […]

ドロップ3で枯葉のコード進行をバッキングしてみよう

バッキング編第5回目のレッスンは ドロップ3で枯葉のコード進行をバッキングする方法を解説します。 バッキングのリズムはバッキング編で毎回お馴染みの 5つのリズムパターンを使用します。 たぶん、だいぶリズムパターンにも慣れてきて 自然とリズムパターンを口ずさめるようになってきたと思います。 ドロップ3コードを忘れてしまった方はドロップ3の作り方と使い方を復習してください。 では、ドロップ3コードを枯 […]

トップのメロディを意識してドロップ2で枯葉のコード進行をバッキングしてみよう

バッキング編第4回目のレッスンは トップのメロディを意識してドロップ2で枯葉のコード進行をバッキングする方法を解説します。 前回のレッスンでもドロップ2コードを使用して 枯葉のコード進行をバッキングしましたが今回はコンセプトが違います。 前回はヴォイスリーディングを意識してあまりポジションを動きませんでした。 トップの音がコモントーン(共通音)になっていたりして トップの音があまり動かないことによ […]

ヴォイスリーディングを意識してドロップ2で枯葉のコード進行をバッキングしてみよう

バッキング編第3回目のレッスンは ヴォイスリーディングを意識してドロップ2で枯葉のコード進行を バッキングする方法について解説します。 バッキングのリズムパターンは今回も5つのリズムパターンでバッキングします。 今回の譜例はバッキング編第2回目のガイドトーンの部分が ヴォイスリーディングを意識したドロップ2コードになるだけです。 今回は前回のレッスンと比べて弾く音がガイドトーンからドロップ2に変わ […]