サブドミナントマイナーとは?
- 2018.06.10
- リハーモナイズ編
- サブドミナントマイナー
リハーモナイズ編第4回目のレッスンは
ジャズ初心者さんがたぶんジャズ理論で一番知りたい部分だと思いますので
丁寧にゆっくり説明していきます。
サブドミナントマイナーも仕組みを理解すればそこまで難しくはありませんので
一緒に頑張っていきましょう。
サブドミナントマイナーとは?
ナチュラルマイナースケールのダイアトニックコードからできる
サブドミナントマイナーコードのことを指しています。
サブドミナントマイナーは
一般的に代理コードも含めて全部で4つあります。(※変化形を除く)
キーがCマイナーの場合は「Fm7」
メジャーキーのサブドミナントは「ⅣM7」でした。
この「ⅣM7」が「Ⅳm7」とマイナーに変わっていますので
そのままサブドミナントマイナーと名付けられています。
キーがCマイナーの場合は「Dm7(♭5)、A♭M7、B♭7」
上記4つのサブドミナントマイナーはキーのルートから見て
♭6度の音を持っています。
キーがCマイナーの場合は「A♭」が♭6度の音になります。
なぜ♭6度の音でサブドミナントマイナーの代理コードが分類されるかといいますと
♭6度の音であるA♭の音がトニックマイナーコードである
Cm7コードの5度(Gの音)に半音で解決する大事な音であるため
また、「Ⅳm7」である「Fm7」と「ⅣM7」である「FM7」の違いは3度の音で
「Fm7」の3度は「A♭」
「FM7」の3度は「A」
とサブドミナントとサブドミナントマイナーの違いの音であるため
サブドミナントマイナーで使えるスケールについて
以下表にまとめてみます。
サブドミナントマイナー | スケール名 |
---|---|
Ⅳm7 | ドリアンスケール |
Ⅱm7(♭5) | ロクリアンスケール |
♭ⅥM7 | リディアンスケール |
♭Ⅵ7 | リディアンドミナントセブンススケール |
Ⅶ♭7 | ミクソリディアンスケール、リディアンドミナントセブンススケール |