5度に半音下からアプローチしよう
- 2018.03.31
- クロマチックアプローチ編
- クロマチックアプローチ, 半音下からアプローチ, 5度にクロマチックアプローチ
クロマチックアプローチ編第4回目は
コードトーンの5度に半音下からアプローチしましょう。
枯葉の8小節コード進行の5度の音が何の音であるかは
コードトーン編の5度の位置を把握しようで確認してください。
まず、クロマチックアプローチする5度の位置をギターの指板で確認をしていきます。
・4弦と3弦での5度の把握
・2弦と1弦での5度の把握
譜例1:6弦と5弦の5度の把握
譜例2:4弦と3弦の5度の把握
譜例3:2弦と1弦の5度の把握
その5度(コードトーン)をターゲットノートにして
半音下のクロマチックアプローチを適用していきましょう。
譜例4:6弦と5弦の5度に半音下からクロマチックアプローチ
ルートと3度のときと同様に始めは4分音符でアプローチしていきます。
譜例5:4弦と3弦の5度に半音下からクロマチックアプローチ
こちらも4分音符でアプローチしていきます。
譜例6:2弦と1弦の5度に半音下からクロマチックアプローチ
こちらは8分音符でアプローチしていきます。
ターゲットノート(音)の使い方等、大分理解できてきましたでしょうか?
言葉だと難しそうに感じますが、
実践してみると意外にそうでもないと感じていただけたら嬉しいです。
譜例4と譜例5は4分音符でアプローチしていますが慣れてきましたら
4分音符の部分を8分音符にして練習してみてください。